広島・宮島

(その1) 交差法によるステレオ写真
(ステレオ写真、立体写真、双眼写真、3D写真、言い方いろいろ ←アクセス稼ぎ用の追加文)
 宮島口駅からフェリー乗り場に行くと、こんな風な大きな案内板が見えて来ます。でも、乗船券を買う時は注意して下さい(ref.1)

 大鳥居を右に見ながらフェリーは岸壁へ。この日は寒くて雪がチラチラ舞いました。

 海岸を大鳥居に向かって進みます。

 着いた時は満潮の前、鳥居は海の中です。

 厳島神社、参拝入り口

 神社の中は回廊が交差し、ステレオ写真には絶好の被写体です。

 海に突き出た舞台の先には

 あの大鳥居

 この能舞台で有名な歌舞伎役者さんが舞を納められたという話を横でガイドさんがしてましたが、よく覚えてません、スミマセン。

次へ

 宮島口駅からフェリー乗り場に行くと、こんな風な大きな案内板が見えて来ます。でも、乗船券を買う時は注意して下さい(ref.1)

 大鳥居を右に見ながらフェリーは岸壁へ。この日は寒くて雪がチラチラ舞いました。

 海岸を大鳥居に向かって進みます。

 着いた時は満潮の前、鳥居は海の中です。

 厳島神社、参拝入り口

 神社の中は回廊が交差し、ステレオ写真には絶好の被写体です。

 海に突き出た舞台の先には

 あの大鳥居

 この能舞台で有名な歌舞伎役者さんが舞を納められたという話を横でガイドさんがしてましたが、よく覚えてません、スミマセン。

次へ


reference
  • 1. 宮島行きのフェリーは2社(あるいは3社?)が運営していますが乗船券は共通ではありません。乗り遅れたら、横の別会社の船が出航するのを見ながら15分待つ事になります。時間をよく確認してキップを買いましょう。(え、私が乗り遅れたんだろうって?ノーコメントです)(JRのフェリーは少し遠回りして大鳥居の正面を通るらしい)
  • 2. 広島電鉄の電車も市内から宮島口まで行きます、原爆ドームのすぐ横にも乗り場があって便利なんですが、時間はJRの倍かかりますのでスケジュールの混んでる人は注意。
  • 3. 宮島観光公式サイト
  • 4. ウィキペディアで厳島神社のお勉強、*ウィキペディアの記載がいつも正しいとは限りません、あくまでも誰かの意見です*

    ショッピング
  • DVD:世界遺産 日本編4 [厳島神社・日光]
  • DVD:安芸の宮島 美と祈りの四季

  •  3Dツアーにもどる